福岡市立梅林中学校の社会人講話に講師としてお招きいただきました

株式会社リンクトブレイン(代表:藤田 稔、以下リンクトブレイン)は、2018年2月13日(火)、福岡市立梅林中学校(福岡県福岡市城南区)で行なわれた「社会人講話」に講師として招かれ、対象の1年生に向けて清水(CSO)と坪田(プランナー)の2名が講話を行いました。

梅林中学校の「社会人講和」では、業界研究を目的とし、生徒の興味・関心を持つ業界を対象に毎年開催されており、今回はゲーム業界が選ばれました。

リンクトブレインは『ゲーム制作の流れと体験』というテーマで講話を行い、ゲーム業界での仕事内容や、ゲーム業界で働くために必要なスキルについて、ワークショップを交えながら説明しました。ワークショップでは、数字を用いた簡単なゲームに難易度を作成。簡単なゲームでも、難易度を調整し制限を設けることでゲームがいっそう面白くなることを体感し、ゲーム制作の楽しさを実感してもらいました。
参加した生徒からは、「ゲーム制作の流れやゲーム企画に必要なことを知ることで、ゲーム業界で働くことに興味が持てた」「ゲーム難易度を設定するだけで、簡単なゲームがこんなにも面白くなることに驚いた」などの感想をいただきました。

リンクトブレインでは、このようにゲーム業界に興味を持つ学生への講演活動や、ゲーム業界を目指す未経験者向けのセミナー開催を行っています。今後も未来のゲームクリエイターを応援する活動を続けて参ります。

関連記事

  1. 宮竹中学校の社会人講話に講師としてお招きいただきました

  2. Digital Content Expo 2019に出展いたしました!…

  3. 東京都国分寺市立第九小学校に社会人講話の講師としてお招きいただきました…

  4. 台湾復興商工職業学校様にて講義を行いました

  5. 台湾で開催されたMOU調印式、VTuber国際フォーラム、VTuber…

  6. オンライン展示会「アニメ・ゲームサミット 2021 Winter」に出…

サービスサイト