社内勉強会を開催しました ~営業、企画、事務、管理職種に役立つAI活用講座~

リンクトブレインでは、社員のスキルアップを目的とした勉強会を定期的に開催しています。
今回は営業や企画、バックオフィス職種に向けたAI講座が行われましたので、AI初心者の筆者がレポートをお届けします📝
講師は技術戦略顧問の増渕さんと、プロデューサーのTさん。
増渕さんは企業や大学でもAIについての講座を実施されています。
Tさんは実業務でも生成AIの画像を用いて、説得力のある企画書を制作されているそうです!

<勉強会アジェンダ>
・生成AI概論
・生成AIを活用するために知っておくと便利なTips紹介
・ハンズオンでAI生成を体験
・画像生成AI活用法を紹介

まずは増渕さんからゲームでのAI活用事例や最新の事例をご紹介いただいた後
「デートや家族のお出かけプランを考える」というテーマでAI活用を体験しました。
筆者は「設定や指示を細かくすればいいんだよね?」くらいの認識だったので、
対象者の設定、お出かけ時期、希望地域を指定していたのですが、
時間帯(◯時~◯時)、行き先の希望(混雑状況、何を楽しみたいか)など、さらに細かい条件を指示すると、より具体的な情報を作ることができました。
他参加者は「旅行雑誌の編集者」という役割を与えることで、プランだけでなく、より詳しく紹介文が作られていました!
さらに効果的な使い方をするためのTipsもご紹介いただきました。

生成AI初心者の筆者としては、目からウロコの情報がたくさんありました👀

・多くの情報から適切な形式で情報をまとめることができる
 →検索エンジンではないが、必要な情報の条件付け、アウトプット形式を指定することで
 膨大な情報から探し出す手間を省くことができ適切にまとめることができる

・AIサービスそれぞれで得意なことがある
 →Webサーチ(調査業務)が得意なもの、最新情報を収集することに優れたものなど、
 目的に合わせたツールの選定や組み合わせで、さらに適切な情報を作ることができる
 └翻訳ツール×AIツール→海外のソースから情報をまとめられる など

・プロンプト(AIへの指示)をAIに作らせる
 →導入文をフォーマット化し、AIにとって必要な情報をAIに確認することで
 プロンプト作成の手間を省く

 どのような使い方できるのか、なんとなくイメージできるようになりました💪

ここからはプロデューサーTさんによる「資料制作に活かすAI画像生成」の講座です。
実業務の企画書でも多用されているそうで、今回の勉強会資料の一部はAIが生成したものだそうです!

筆者はいつもフリー素材にお世話になっているのですが、資料内容に適した素材や、使いたい素材を寄せ集めると同じ絵柄で揃わない!ということが多々あります…
そのような時には画像生成で素材を準備すると、見栄えが良く印象に残るような資料が作れそうだなと思いました。
画像生成AIのサービスもいくつか種類があるんですね…!
こちらも目的や各サービスの特色を抑えて活用することがポイントとのこと。
今回の勉強会ではStable Diffusionでの生成事例をご紹介いただきました。

絵柄をテキストで指定するだけでなく、参考画像を取り込み生成することも可能なので、様々な画風をテキストとモデルをセットにしてライブラリー化しておくと便利なのかなぁと考えていました。
さらにはテキスト情報の図解が得意なAIサービスもあるそうなので、資料作成の効率化ができそうだと思いました!

また、画像生成で特に気になるのは著作権の問題ですよね。
勉強会中に参加者から質問が出ていました。

Q:参考画像を使う場合の著作権はどのような配慮が必要か
A:モデルデータが登録されているサイトがあるので、
使用する際にはライセンスポリシーを確認し、使用可能な範囲を明確にしておく

英語表記のサイトも多いようですが、しっかり確認するのが大事ですね🧐

参加するまでは「AIを使えた方がいいんだろうけど、何にどう使えばいいの?」と思っていましたが「ゼロイチを作る時のヒント」「情報をまとめる」など役割を知ることでぼんやりとですが使用方法をイメージできました。
とは言え、1度で必要な情報、画像をどん!と出すのは難しく、
精度を高めるためには、試行錯誤が必要であることを体感したので実践あるのみですね!
どのようにAIを活用しているか、チーム内外での共有会があっても面白そうだなと思いました💡
ちなみにこのブログを作成する際に、Chat GPTで構成や添削をしてみました。

劇的に楽!良くなった!という結果を引き出せなかったので、まだまだ練習が必要ですね🤔
なおリンクトブレインでは社員向けにAIガイドラインを設けており、機密情報等の取り扱いには十分注意しAIを活用して参ります。

「業務改善が出来る作業はないか?」と改めて見直していきたいと思える勉強会でした。
増渕さん、Tさん、お忙しい中勉強会を開催いただきありがとうございました!

関連記事

  1. 東京本社で忘年会が開催されました!

  2. 手のひらサイズに込めたメッセージ -名刺リニューアルプロジェクト-

  3. ボードゲーム・TRPG部の部活動紹介

  4. 新代表 清水のインタビューが「CEO社長情報」に掲載されました!リンク…

  5. リンクトブレイン社内でゲームジャムを開催しました

  6. 10月から9期を迎え、東京・福岡で全社会が開催されました!

サービスサイト