しながわドリームジョブのゲストティーチャーとして品川区立荏原第一中学校にお招きいただきました!
しながわドリームジョブ とは?
品川区の教育施策の一つとして実施している職業紹介の授業。
様々な職業の方のお話を直接伺うことで、生徒自身の進路や将来の職業について考える力を身につけさせ、職業観や勤労観を持たせるための取り組み。
今回のゲストティーチャーは、起業家や保育士、自衛隊、IT系、芸術家など
多種多様な方々が参加されていました!
品川区の学校では、このように様々な職種の方を招待されているそうです👀
今回は2年生の生徒さんが対象となっており、聞きたい講話を生徒さん自身が2つ選択しています。
私達の教室には合計30名ほどの生徒さんがご参加くださいました👏
生徒さんは「ゲームクリエイターがどんなことをする人達なのか知りたい!」ということでしたので、ゲーム制作についてのお話やゲームクリエイターになるために必要なことをお伝えしました。
また「面白いと感じたときになぜ面白いのか言語化することを普段から心がけておくと、ゲームクリエイターに近づけますよ!」ということもお話しました。
教室での講話を終え「実際に開発体験とかできるとよかったな~」なんて
考えながら体育館に戻ると、壇上から一言ご挨拶することに!
多くの生徒さんを前にとても緊張しましたが、クリエイターとしての想いを伝えられる貴重な機会となりました。
みなさんが将来を考えたり、学校生活を充実させるきっかけになっていれば嬉しいです😊
品川区立荏原第一中学校のみなさんありがとうございました!